映画『酔うと化け物になる父がつらい』は2020年3月公開の映画です。
原作・菊池真理子が自身の実体験をもとに描いたコミックエッセイが、監督・片桐健磁によってついに映画化されました!
今回は映画『酔うと化け物になる父がつらい』のあらすじやネタバレ、キャストや見どころについて紹介していきます!
スポンサーリンク
目次はこちら
映画【酔うと化け物になる父がつらい】の作品情報
🍶————————-🍻
映画
『#酔うと化け物になる父がつらい』
豪華キャスト勢揃い!
🍻————————-🍶#松本穂香 #渋川清彦 #ともさかりえ#今泉佑唯 #片桐健滋 監督
集合写真をパシャり📸映画は3月6日公開!
お楽しみに〜! pic.twitter.com/HvZoVeTJSz— 映画『酔うと化け物になる父がつらい』公式/3.6公開 (@youbake_movie) February 4, 2020
映画『酔うと化け物になる父がつらい』の作品情報は以下の通りです。
作品名 | 酔うと化け物になる父がつらい |
---|---|
配給会社 | ファントム・フィルム |
公開日 | 2020年3月6日 |
上映時間 | 95分 |
音楽 | Soma Genda |
監督 | 片桐健磁 |
脚本 | 久間歩/片桐健磁 |
本作はアルコール依存症の父親と、宗教にはまってしまった母親を持つ長女のサキが主人公となり、幼少期から大人にかけて物語が進んでいきます。
原作は実体験をもとに描かれたコミックエッセイで、父親の酔っぱらった姿が『化け物』に見えていたサキが抱え続けた苦悩が描かれています。
田所一家の家族愛と、『依存症』という恐ろしさを痛感する物語に、あなたも心を打ち抜かれること間違いなしです!
映画【酔うと化け物になる父がつらい】の予告動画
映画『酔うと化け物になる父がつらい』の予告動画をご紹介します!
映画【酔うと化け物になる父がつらい】のキャスト
映画『酔うと化け物になる父がつらい』の出演者をご紹介します。
田所サキ:松本穂香
松本穂香 父は酒に溺れ、母は新興宗教にハマり…難しい役どころに挑戦! #渋川清彦, #松本穂香, #菊池真理子, #酔うと化け物になる父がつらいhttps://t.co/dmOrz2SfJy pic.twitter.com/mK0j29ZHQd
— TOKYO HEADLINE WEB (@TOKYO_HEADLINE) March 4, 2020
松本穂香が演じる主人公・田所サキは、アルコール依存症の父と、宗教にどっぷりはまる母を持つ田所家の長女。
幼少期から家庭環境に悩みを抱えており、漫画を描くことで壊れそうな家庭環境からの現実逃避をしている。
田所トシフミ:渋川清彦
🗣💭 #渋川清彦 インタビュー
アルコールに溺れる父親トシフミ役を独特な存在感で演じられました!👀✨
/
『#酔うと化け物になる父がつらい』🍶🍺
\🍿🎥モデルから俳優への道、そして“ひとりの監督作品”で演じ続ける理由🍿🎥
◆3/6(金)公開!#映画https://t.co/gOWnIi51w9
— Cinemarche (@Cinemarche_net) March 4, 2020
渋川清彦が演じる田所トシフミは、妻と二人の娘を持つ父親。
朝は会社に出社するが、夜は必ず酔っぱらって帰宅する極度のアルコール依存症。
田所サエコ:ともさかりえ
/
出演情報!📺✨
\#ともさかりえ さん
本日2/29(土) 18:30〜
NTV「満天☆青空レストラン」💯🍽3/1(日) 9:55〜
NTV「誰だって波瀾爆笑」😂🤣是非ご覧ください!#酔うと化け物になる父がつらい pic.twitter.com/9iPwCt3pX8
— 映画『酔うと化け物になる父がつらい』公式/3.6公開 (@youbake_movie) February 29, 2020
ともさかりえが演じる田所サエコは、主人公・サキの母親であり、アルコール依存症の夫を持つ妻。
アルコールで変わってしまった夫・トシフミとの関係に、虚しさを拭いきれず宗教にはまってしまう。
田所フミ:今泉佑唯
元欅坂46・今泉佑唯、映画初出演 「酔うと化け物になる父がつらい」で松本穂香の妹に https://t.co/RRWKmRRpBm#今泉佑唯 @yuuui_imaizumi pic.twitter.com/vy6Ks07sep
— TOKYO POP LINE (@TOKYOPOPLINE) March 19, 2019
今泉佑唯が演じる田所フミは、田所家の次女。
主人公で長女のサキとは対照的に、明るく活発な性格。
ジュン:恒松祐里
『凪待ち』『アイネクライネナハトムジーク』『殺さない彼と死なない彼女』そして『酔うと化け物になる父がつらい』とスクリーンで見て良かった邦画の恒松祐里さんの在籍率の高さ。 pic.twitter.com/VhUkOIxJww
— ノーシン (@nothin0707) December 11, 2019
恒松祐里が演じるジュンは、主人公・サキの親友。
家庭環境に悩むサキの話を聞き、励ましたり勇気づけたりする。
スポンサーリンク
映画【酔うと化け物になる父がつらい】の見どころ
本日は #松本穂香 さん、 #渋川清彦 さん、 #片桐監督 揃ってのご取材日でした。
取材中のお写真を少しだけお届け…!!📸
終始穏やかで優しい空気漂う #ようばけ チームです🎬✨🌸#酔うと化け物になる父がつらい #インタビューは続々と掲載されますので#宜しくお願い致します pic.twitter.com/WmulX8aJeZ
— 映画『酔うと化け物になる父がつらい』公式/3.6公開 (@youbake_movie) January 15, 2020
本作はアルコール依存症の父親を持つ菊池真理子の実体験を描いたコミックエッセイが映画化されています。
アルコール依存と宗教依存という重いテーマの作品ですが、監督・片桐健磁によってコミカルに演出されています。
主人公サキが募らせてきた両親に対する想像を絶するようなヘビーな思いを、観ている側の私たちが受け入れやすいように描かれています。
目を背けたくなるような現実に向き合いながら、やりきれない虚しさや心細さに寄り添う物語です。
家族を守りたかったサキにできたこと。
それは『耐える』ことだったのですが、本当にそれは家族を守ることに繫がっていたのでしょうか・・・
『依存症』という難しく重いテーマの物語ですが、優しさと愛情に溢れたラストシーンが待っています・・・
映画【酔うと化け物になる父がつらい】のあらすじネタバレ

田所家は外から見るといたって普通の4人家族です。
主人公のサキは、アルコール依存症の父親トシフミと、宗教にはまってしまった母親サエコのもとに長女として生まれました。
父親のトシフミは毎日酔っぱらって帰ってきては玄関で眠ったり、休日はもっぱら麻雀で、子供の頃からサキは父親に遊んでもらうことはありませんでした。
酔うことで変わり、化け物になったトシフミの姿に、サキの母であるサエコは次第に崩壊していきます。
やがて幼かったサキも成長して大人になっていきますが、幼い頃から抱えていた父への嫌悪感はどんどん増すばかりです。
そんなある時、サキは父親トシフミに今まで募らせていた気持ちを爆発させますが、トシフミは末期がんであることが宣告されます。
『依存症』によって崩壊してしまった田所家が向かう、感動のラストシンーンとは・・・
映画【酔うと化け物になる父がつらい】のまとめ
今回は、映画『酔うと化け物になる父がつらい』の作品情報やあらすじ、ネタバレなどについてまとめました。
ただの家族愛という美しい物語ではなく、真に迫った依存症を描いた感動のラストシーンは、ぜひ劇場でご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク