映画『在りし日の歌』は2020年4月公開の映画です。
監督・ワン・シャオシュアイが中国の激動の歴史を背景に、一人息子を亡くした夫婦の、力強く生きる姿を描いた作品がついに映画化されました。
今回は映画『在りし日の歌』のあらすじやネタバレ、キャストや見どころについて紹介していきます!
スポンサーリンク
目次はこちら
映画【在りし日の歌】の作品情報
/
【本日公開】『#在りし日の歌』
ワン・シャオシュアイ監督作
\
ベルリン映画祭 最優秀男優賞&女優賞W受賞🏆ささやかな幸せに満ちた日常は、最愛の一人息子の死によって失われたー。
変貌し続ける社会の片隅で――
喜びも悲しみも分かち合い、時を重ねる夫婦30年の物語。https://t.co/4uTWuWOlAl pic.twitter.com/SR5rbaeb3n— 映画『在りし日の歌』 (@arishihi_movie) April 3, 2020
映画『在りし日の歌』の作品情報は以下の通りです。
作品名 | 在りし日の歌 |
---|---|
配給会社 | ビターズ・エンド |
公開日 | 2020年4月3日 |
上映時間 | 185分 |
音楽 | ドン・インダー |
監督 | ワン・シャオシュアイ |
脚本 | ワン・シャオシュアイ/アー・メイ |
本作は世界が注目する監督・ワン・シャオシュアイが美しい映像と音楽で描く、中国の激動の歴史を背景にした、とある夫婦の物語です。
時代に翻弄されながらも、夫婦は二人の在るべき姿を探し続けます。
「一人っ子政策」により深く傷を負った主人公が、一人息子を亡くした30年間を力強く生きる姿に、あなたも心が熱くなること間違いなしです!
映画【在りし日の歌】の予告動画
映画『在りし日の歌』の予告動画をご紹介します!
映画【在りし日の歌】のキャスト
映画『在りし日の歌』の出演者をご紹介します。
リウ・ヤオジュン:ワン・ジンチュン
\☄『 #在りし日の歌 』キャスト紹介 #ワン・ジンチュン☄/
30年にも及ぶ夫婦の絆を描いた本作で、夫ヤオジュン役を演じたのは名優ワン・ジンチュン。
ディアオ・イーナン監督『 #薄氷の殺人 』など話題作に出演。
本作ではベルリン映画祭で最優秀男優賞に輝きました🏆https://t.co/4uTWuWOlAl pic.twitter.com/IynHHx4NQB
— 映画『在りし日の歌』 (@arishihi_movie) March 14, 2020
ワン・ジンチュンが演じる主人公リウ・ヤオジュンは、国営工場で働いている。
妻のリーユンと、息子のシンと家族で三人暮らしている。
ある日一人息子のシンが事故に合い亡くなる。
ワン・リーユン:ヨン・メイ
30年にも及ぶ夫婦の絆を描いた本作で、圧巻の演技力で妻リーユンを演じたのはヨン・メイ。#ホウ・シャオシェン 監督『 #黒衣の刺客 』など話題作に出演。
本作ではベルリン映画祭で最優秀女優賞に輝きました🏆✨https://t.co/4uTWuX5WYV pic.twitter.com/R4i5EgVxUi
— 映画『在りし日の歌』 (@arishihi_movie) March 15, 2020
ヨン・メイが演じるワン・リーユンは、主人公ヤオジュンの妻。
「一人っ子政策」により二人目の子供を堕胎させられ、深い傷を負っている。
ある日一人息子のシンが事故で亡くなる。
リウ・シン:ワン・ユエン
中国人気アイドル、TFBOYSワン・ユエン出演「在りし日の歌」メイキング映像https://t.co/CMb5POuM4z
#地久天長 #TFBOYS #王源 pic.twitter.com/wLEGSeyjzT
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) March 25, 2020
ワン・ユエンが演じるリウ・シンは、一人息子を失ったヤオジュン夫妻の養子になる。
打ち解けられず、ぎくしゃくした関係が続いている。
シェン・ハオ:ドゥー・ジャン
#在りし日の歌
予告編 https://t.co/XOn07D9Kjf @YouTubeより楽しみにしてます✨🙏✨
杜江さんも、また、スクリーンで見られる〜🥰cr on pic
監督さんとのツーショット pic.twitter.com/gHCO3GhqPn— 绣球(あじさい)に変えました☺️ (@ajisailove93) December 24, 2019
ドゥー・ジャンが演じるシェン・ハオは、ヤオジェン夫妻の一人息子のシンと同じ歳。
ある日事故で亡くなったシンに、罪悪感を持ったまま大人になる。
スポンサーリンク
映画【在りし日の歌】の見どころ
\#毎日新聞 夕刊に #ワン・シャオシュアイ 監督インタビュー掲載✍🏻/
監督自身の人生観にも影響を与えた“一人っ子政策”の廃止が決定された15年に着想したという本作。
「命は誰にも支配されたり奪われたりされるべきではない。全ての人の人生に誰かが決定権を持っていいはずがない」と語っています。 pic.twitter.com/URvfPMfZWg— 映画『在りし日の歌』 (@arishihi_movie) April 2, 2020
本作はワン・ジンチュンとヨン・メイの主役二人が、ベルリン国際映画祭で最優秀男優賞・女優賞のダブル受賞を果たしました。
「一人っ子政策」や「経済の急成長」など、30年にも及ぶ中国が歩んだ歴史の中、一人息子を失った夫婦の姿が描かれています。
監督・ワン・シャオシュアイの作品は「21世紀に残したい映画100本」にも唯一の中国映画として選ばれており、世界が注目する監督です。
「美しい映像と音楽、緻密な脚本、さらに役者がおりなす見事なアンサンブル」と、イギリスの映画雑誌のエンパイアでも紹介されました。
ストーリーでフォーカスされる「一人っ子政策」では、強制的に二人目の子供を堕胎させられる主人公の悲しみがひしひしと伝わってきます。
一人息子を失った夫婦が、乗り越えられない苦しみを抱えながらも力強く生きていく30年間の姿に、どうしようもなく胸が熱くなる作品です。
映画【在りし日の歌】のあらすじネタバレ

中国の地方都市の国営工場で働くヤオジェン夫婦は、一人息子のシンと三人で幸せに暮らしていました。
ヤオジェンの同僚のインミン夫妻にはシンと同じ歳のハオという男の子がいて、家族ぐるみで仲良くしていました。
そんなある時、ヤオジェン夫妻の妻・リーユンが二人目の子供を妊娠しますが「一人っ子政策」によって強制的に堕胎させられてしまいます。
ユーリンは心も体も深い傷を負いました。
そんなヤオジェン夫妻にさらなる悲劇が起こり、一人息子のシンが水難事故に合って亡くなってしまいます。
ヤオジェン夫妻は悲しみを乗り越えられず、慣れ親しんだ家も街も離れ、遠く誰も自分たちを知らない場所へ移り住みます。
やがて「シン」という名前の養子をむかえますが、ぎくしゃくした関係が続きます・・・
一人息子を亡くしてから時は流れ、ヤオジェン夫妻が辿り着く場所とは・・・
映画【在りし日の歌】のまとめ
今回は、映画『在りし日の歌』の作品情報やあらすじ、ネタバレなどについてまとめました。
時代に翻弄されながらも力強く生きた、とある夫婦の姿と強い絆を描いた物語は、ぜひ劇場でご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク